人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のんちゃん。あーい。
by tsuyodrive
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


自己採点。

ネットワーク試験が終りました。
試験終了後はそのまま飲み屋になだれこみ、同僚たちと延々5時間も話しこむ。
普段ちりばめられていてなかなか集まる機会がないので貴重な時間。
話が盛り上がりすぎて、帰ってきたらもう0時になろうかというところ。

次の日、とりあえず午前だけ自己採点。
44/50でした。
かつてない高得点だが、全体的な印象として簡単すぎたような気がします。
計算問題が少なすぎないか?
また、過去問やってれば満点取る人が多いのではないかと。
問1だけ非常に悩みましたが、あとは即答ってのが多かった。
眠いのも手伝ってあくびしながら受けてた。
こんなんでいいのかよ。

※午前は土曜日にたまってた宿題メールを一通りなめた程度。
 2ch見てても8割以上の人が多いみたいです。
 ボーダーラインが上がるかも知れない・・・。

午後1はやはり例年通り苦戦。
去年よりは易しい気がする。計算問題も少ないし。
でも逆に、ちょっとのミスでかなり差がつくと思うと、ここで蹴落とされる可能性大。

てゆーか、秀和の鉄則で「午後1では具体的に書かず、一般的な記述にとどめておけ」っていうのがあったが、設問に「具体的に述べよ」って書いてあるぞ。
問題作成者はもしかして今年度の問題集を見てから作成してないか?

午後2は問1を選択。
問2なんてかなり最近の話題のような感じでついていけんと思った。
コンテンツ配信よりも、災害対策の方が勉強の成果がちょっぴり期待できたし。

秀和をやっていたので、「~の度に~の作業が発生する」をどこで使おうか
狙っていたのだけど、でないじゃん。
「運用では教育で逃げろ」では、ばっちり逃げさせてもらいました(w。

しかし、バックアップテープをトラック便で運ぶというところで、なんでトラックでわざわざ運ぶのかぁと気になりましたが、今考えると、宅急便てことだよな(^^ゝ
あと、研修センタにたいして妙に古ぼけた、ど田舎にあってコンビニもないような、そんな建物を想像しながら問題を解いてました。なんか集中してないな(w

しかし、たとえ午後1で脚きりにならなかったとしても、
午後2はどこで差をつけるんだろうか・・・
これで半分以上が落ちるんだとしたら、相当いい点とらないとだめな気がする。
それくらい例年に比べて簡単に思えた内容でした。
思っただけかもしれないけど。
by tsuyodrive | 2004-10-19 12:50 | ネットワークスペシャリスト
<< 台風23号(トカゲ)。 いよいよ9時間後に試験開始。 >>